大人気のHISの🇮🇹憧れのイタリア周遊8日間!で新婚旅行に行ってきました。
このツアー、めちゃくちゃ人気があってすぐにいい日程は埋まっちゃうし、他の旅行代理店も近い内容のツアーはあるんだけど…
…
なんせ情報が少ない!
というわけで、ワタシ自身がイタリアに行く前に知っておきたかったことや必ず役立つ極意をココにまとめていきたいと思います。
まずはなぜイタリアに行くことになったのか!
正直申し上げて、ワタシも妻もイタリアという国について特別な感情はありませんでした。
え
って感じですが本当にその通りで、
せっかく2人ともお休みが取れるのでせっかくならば普段行けないヨーロッパか南米など少し遠い国をめざしました。
その中でも南米はボリビアのウユニ塩湖なんかすごく行ってみたいな〜と思っていたんですが、妻の身体があたたかい国は合わないらしく、いつも体調を崩すのでやめました。
彼女は以前セブ島で40℃の熱を出して、ワタシも4泊5日の日程で丸3日間看病していた経験があります。
元々温アレルギーを持っているので長風呂もできない彼女を熱帯の国に連れて行くのははばかられます。
さて、残すはヨーロッパです。ヨーロッパにはたくさんの国がギュッと密集してますね。
フランスはワイフが大学の卒業旅行で行ったことがあるとのことでボツ。
スペインはサクラダ・ファミリアも行ってみたかったけどそれだけのために行くのはちょっと…でボツ。
他の国は残念ながらあまりピンとこず…。
イタリアは2人ともよく知らないけど有名な世界遺産がたくさんあるので決めました。
各旅行代理店のパンフを読み漁り2カ国以上いくプランも考えましたが、イタリアだけでも行きたい名所がたくさんあったので諦めました。
行き先が決まりました。
ツアーか個人手配かを考えます。
個人で手配するフリープランは好きなように回れますが、ヨーロッパはとにかく難易度が高く、2人とも初めての国で、しかも言葉も分からないという事でツアーにしました。
共通の友人がHISで働いていたのでお互いwin-winになればという事でその子に相談することに。
さて、2人で相談に行きます。
予算はともかく行きたいスポットや譲れない条件を挙げていきます。
『最後の晩餐は見てみたい』
『ベネツィアは行きたいよね』
『ローマは絶対行きたい!!』
『飛行機は並び席がいい』
『ホテルは綺麗じゃなきゃやだ』
『ハネムーンだから直行便じゃないとね』
など好きなことを言いながら友達を困らせていきます。(笑)
結局2人のお休みも取りやすく、空いてる日程で2月9日〜2月16日の憧れのイタリア周遊8日間になりました。
プレミアムエコノミーのシートは満席だったのでキャンセル待ちだけしてもらい、PayPay(ペイペイ)で支払いました。
予約をしたことで2人とも安心して、楽しく準備ができました!
これをお読みになってる方もお忙しい中でしょうが、決まってさえしまえば、会社に報告したり、そのための準備も楽しめると思います。
Ciao‼︎