一部ネタバレを含みます。(読まれた方がツアーに参加しても不快にならない程度に写真等載せています。)
初日は前日夜まで仕事だったので遅くなり荷造りが完全には出来なかったため朝6時に起きました。
眠い目をこすり、急いで準備します。
なんとか荷造りを終え、8時20分横浜駅(YCAT)発のバスに乗るため、8時に家を出てタクシーに乗りました。
ギリギリでバスにも間に合い、90分かけて成田空港に向かいます。
10時すぎに成田空港に到着!
(急な雪の予報にヒヤッとしましたがなんとか時間通り着きました。)
ツアーの集合時間は10時50分!
時間があるので予約していたWi-Fiを借りに行きます。今回は初めてGLOBAL Wi-Fiを借りました。(後で分かったのですが、鉄骨の建物が多いせいか何度か繋がらない時がありました。)
期間限定割引のおかげで1万円ほど割引されて8日間で3,320円でした。安い!
変換器も付いてこの値段です。
さて、Wi-Fiも借りれたしまだまだ時間はある。
両替したユーロが足りないことに気づき、両替することにしました。
最終的に持って行ったお金はこんな感じです。
イタリアユーロ=€450
日本円=¥9万
1€=約129円でしたので58,050円くらい、
現金で16万弱を持参した形になります。
これで夫婦2人なら使い切れてしまうくらいの金額だと思います。
ツアー中にレストランで飲み物を頼むときにはユーロが必要になりますので、お酒好きな方は多めにご用意ください。
これは宿泊先によって変わる可能性がありますが、宿泊税も現金で必要です。参考までに1人26.10ユーロでした。
持参する現金についての解説は後ほど持参すべきアイテムの中に書きますね。
最近は海外旅行といっても羽田ばかりでしたので、成田がこんなに栄えていたとは知りませんでした。
ドラッグストア、ABCマート、ユニクロ、無印、何でもあります!
前日夜まで必死に買い物してたのは何だったのか…男泣。
とりあえず薬局で酔い止めと正露丸、携帯用アイボンを買って出ました。
集合時間になったので事前に送られてきた冊子に記載のカウンターへ。
旅行代理店のツアーは付近のカウンターに密集していますので分かりづらくはありません。
受付で説明を聞いて添乗員さんにも挨拶。
〜ここからまた自由行動〜
さて、受託荷物のチェックイン列に並びます。
スーツケースは23㌔まで、3辺の合計が158㌢以内のものが1人1個まで無料でした。
ロストバゲージ対策にクマちゃんを付けました。
手荷物には札を付けられます。

チェックインを済ませた時点で12時00分。
13時20分の出発まで意外といい時間。
出発ロビーへ向かいます。
荷物チェックを行い、免税店を見ます。
ワイフはそれほど欲しい物もない様子。
あっという間に搭乗開始の時間になりました。
AZ787便だな。
問題なく指定の並び席に座ったのですが、全乗客が座った頃、、、
『翼の除雪作業のため離陸が遅れます。』
のアナウンスが。
えー、滑走路は雪なんて積もってないのに翼の除雪なんてするんだ!
くらいに思っていたのですが、さらにアナウンスが続きます。
『当機は除雪作業の順番待ちが7番目ですので1時間ほどかかる予定でございます。』
なが、、、。
心なしか機内にため息が響きます。
とりあえず持参したお菓子や動画をダウンロードしたタブレットを2人で観て時間を潰します。
この間、特に案内はなかったのですが皆さん静かに待っていました(笑)。
1時間ほど経ちました。
アナウンスが流れます。
『ご搭乗のお客様にはご迷惑をおかけしております。当機は除雪作業の順番待ちが5番目ですので今しばらくお待ちください。』
いや2つしか進んでねぇー!
絶対みんな同じ事を思っているはずですが、誰も何も言わず静かにしています。
しかたなくまたタブレットに戻ります。
さらに1時間ほど経った頃、アナウンスが流れました。
『除雪作業が終了しましたので離陸態勢に入ります。』
長かった。。
とにもかくにも飛んでくれれば何でもいい。
ワイフも疲れた表情はしているものの機嫌は悪くありません。
離陸後2、3時間すると機内食がきました。
ジャパニーズとイタリアンで選べます。
パスタを食べたい気分だったので2人ともイタリアンに。
味はノーコメント。
食後は暗くなり、睡眠タイムなのですが、、、
実はこのアリタリアイタリア航空、なんと席の後方に飲み物が適当に並んでおります。
これらは全て飲んでもいいものということ。嬉しい!
軽食もあります。
コーヒーやお酒は無かったです。
皆さんあまり知らないのか取りに行ってはいなかったです。
なんだかんだ飲み物とNetflixであっという間にミラノ到着!
13時間て意外とすぐ。
空港に着いてすぐツアーバスが待ってくれていました。
バスに揺られ30〜40分かけてホテルへ向かいます。
今日中に寝れるのかしら。。
23時40分ホテル(グランドバローネディサッシ)着。
簡単な説明を受け、部屋へ入ります。
やや部屋が薄暗いのはイタリア仕様かな。
ベッドは広くて快適。
トイレはこれが一般的。
バスタブは排水悪いから入るのは気持ち悪いけど清潔。
ドライヤーは安っぽい、妻によると乾くまで1年かかる。
スーツケースを広げる広さは十分ある。
ハネムーン初日は移動がほとんどだった。
2日目は7時から朝食…少し寝れるな。
Cia、o