独りでタイガーシュガーへ潜入
6日目朝はやっと早く起きた。
ワイフも起きたし体調落ち着いたみたいだった…
けどしばらくしたらやはり体調悪化。
毎日自分の体調のせいであまりにも申し訳ないと言うので仕方なく午前中は独りで外出。
韓国旅行の目的は
『空気を吸いに』だったし、
テーマは『無理はしない』だったから別に外出しなくても全然へーきなのに。
とはいえ単独行動も嫌いじゃないので飲みたかったホンデのタピオカドリンクのTIGER SUGAR(タイガーシュガー)へ。

11時オープンで11時10分頃に着きましたがさすが人気店、40人ほどは並んでました。
何やら開店準備が出来ていなかったようで、並んでいたら一気に行列の前の人たちが店内に入れられ、あっという間に列の前に進みました。

10人くらいずつのグループで対応してもらえるみたいです。
だからガーッと入って、またしばらくするとガーッと列が進みます。
全然進んでいない感じがしますが安心してください。急に進むので。

映えですね。

メニューは電光掲示板に記載があります。
見づらいので拡大してみました。

レジでは注文し、お金を払います。
他店と同様、受け取りは別列で待ちます。
パールとボバの入ったやつが人気ということだったのでそれにしました。
注文する時は行列の圧に負けそうになりながら急いでオーダー。
店員さんは日本語はおろか英語も怪しかったです。

韓国語ができるならその方がよいです。

フォトスポットがたくさん用意されてますね。
ワイフの待つホテルの近くにイモ(おばちゃん)がやってるキンパのお店があります。
ずっと行ってみたかったんですが気分で営業時間が変わるのでなかなか食べられませんでした。
帰りに寄ってみると営業してるみたい。やっと空いてる時間に行けました。
キンパを買って2,000ウォンのところ間違えて2万ウォン出そうとするとアジョッシ(おじちゃん)が説明してくれてちゃんと支払えました。
韓国での支払いはすべてワイフに任せていましたのでほんと慣れてない。
さながら『はじめてのおつかい』です。(笑)
さて、ホテルにキンパとミルクティーを持って帰りました。
その後、ダラダラMnetを観ていると16時くらいにやっとワイフが起床。
久々の明洞はパネぇ
準備して明洞のパネのお店へ。
パネとはバケットの意味らしいです。
パンの中にクリームソースとチーズが入っています。
さらに辛いチキンを入れたパネチキンが最近のブームみたいです。

今回はパスタの入ったオーソドックスなやつです。
ほんとはprimo bacio baci(プリモバチオバチ)に行きたかったんだけど明洞店は閉店してしまっていたのでした。(泣)
泣く泣く何となく雰囲気が近そうなイタリアンのお店へ行きました。
まぁ美味しいんですが明洞なので少しお高めですし、出てくるパンのレベルが全然違いました。

違う店なので当然ですw
あとは前に食べた時に感動したイカスミのパスタも無かったので評価は△です。

違う店だって
お味は美味しいですし飲み物も安いので初めて行くのであれば十分合格点だと思います。

今日は旅程的には最終日前日なので、食後は一気に買い物しました。
友達に頼まれていたコンバースのチャックテイラーC70。

KAKAOフレンズのグッズ

I Uの新発売のDVD、スジのフォトブックなど

爆買いの中国人みたいに紙袋を両手に持って、ついでにキンパとおでんも買って、ホテルに帰りました。
明日の夜は帰るのでパッキングをしなきゃ。
【一口韓国情報】
せっかくホンデに来ているのでホンデの話を一つ。
ホンデのメインストリートとも言える『歩きたい通り』。
ここではストリート公演をしている練習生グループなんかが多くいますね。
ホテルが近かったので毎日のように見かけましたが、土日が多いみたいです。
練習生やアマチュアとはいえプロ顔負けのパフォーマンスが見られます。
ほんとすごいです。
人気があってすでにファンが付いている子たちもいるみたいですね。
ちなみに韓国語では버스킹(バスキン:路上ライブ)です。
ダンス系のグループももちろん韓国はレベル高いのですごいんですが、おすすめはバンドです。
オリジナルの曲をやってるのにこれだけ人を集められるクオリティは日本では見たことないです。
才能爆発してるので是非ホンデに来たら時間に余裕をもって楽しんでみてください。
ではまた、또봐요!