こんにちは、28歳になったヤマディーです。
年齢というのは不思議なものです。
意味はないと分かっていても歳を重ねる毎に強くなってく気がしたり、嬉しかったり悲しかったり、なんかハゲてく気がしたり感慨深いものがあります。
僕は誕生日に何か意味を感じたことはほとんど無かったわけです。
男の子はそんなもんですかね、祝い合ったりしないですし、そもそも記念なんか気にしないし。
兄弟みんなで母の日にケーキ買ったり父の日にネクタイ買うとかその程度です。
ところが妻はですね、これがまた記念日類にうるさいんです。
うるさいっていうか大切にしてるんですね。笑
ただそのおかげですごく嬉しい思いをすることも多いです。
学生時代からずっと安物の電気シェーバーを使ってきましたが、ついに高級なものを買ってもらったので、今回はその切り替えについて書きたいと思います。
またまたこの商品も実際に使ってます。広告リンクは貼りますがここから買わなくてもいいからおすすめってくらいおすすめです。
今回購入したのはPHILIPSのS9731です。
フィリップスはオランダの🇳🇱電気機器メーカーで、電気シェーバーではパナソニック、Brownとともに3大大手です。
S9000シリーズは最近発売したラインで、高いけど性能高いので人気みたいです。
誕生日だから何か欲しいものある?と聞かれ、ひげ剃りと言ってからずっとネットで調べてました。
カッコいいし、店頭で実物見てもやっぱり良さそう!
購入し、意気揚々と帰宅します。
さて、外箱はこんな感じ。
裏からも撮ってみました。
自動洗浄機付きだからけっこうデカイです。
洗浄機と洗浄液です。
サイズはこのくらい。
近くにあったAmazon fire stick。わかりづらい。
本体とハードケース。
ハードケースもカッコいいです。
シンプルだし使い勝手よさそう。
本体はこんな感じ。
めちゃくちゃカッコいいです。
横に寝せてみます。
裏側のグリップ部分はシリコン素材になっていて滑りづらく持ちやすいです。
電子表示でバッテリー残量、接触不良などを教えてくれるみたいです。
さて、これまで使っていた機種はPanasonicのラムダッシュES-ST23です。
この型は3枚刃で、人気の機種です。
安くて高品質、使いやすくて深剃りも簡単。
しかもラムダッシュは2台目なんだけど永遠に使えちゃう雰囲気の長持ち。
前の機種は壊れた訳じゃなくてなんとなく新しいのが欲しかったから買い替えただけだし、正直なところ今回もかなり贅沢な買い物となりました。
金額的には旧15,000円→新30,000円くらいになりました。
30分ほど充電したのち、いざ電源を入れます!
ウィーンとモーター音。
めちゃめちゃ静か。
隣の部屋で何をしてるか分からないレベルです。
実際、妻は僕がヒゲを剃っていることに気付かなかったようですごく驚いてました。
※知らない人の顔をブログで見るのが苦手なので顔写真は載せません。
S9000シリーズは回転式の刃です。
外側でヒゲを捕らえ、内側の刃がかっさらっていくという仕組みです。
そのため外側から触れたところでニキビを潰したり、無駄な皮膚を削ったりせずに済みます。
それは安心。
ヒゲを剃ることで肌荒れし、日に日に老けた印象になるのを気にする男性は意外と多いものです。
やはり皮膚を引っ張って平らにしながら剃る方が剃れるようですが、ここで一つの発見がありました。
シェーバーが通った道がすごく綺麗なんです。
アメリカの庭にある芝刈り機みたいなイメージです。
しかも本来であればラムダッシュのような往復式のシェーバーは深剃りに特化していますので、回転式の方が綺麗になるなんて想像もしていなかったわけですが、不思議とうぶ毛も綺麗になっています。
さらにこの3つの円の刃がデザイン的にも素敵なシェービングを実現します。
まっすぐな往復式ではアゴだけ残すとか複雑なことが難しいです。
回転式で丸い刃なので残したいとこだけ残すっていう剃り方ができますね。
トリマーも付いてますのでもみあげなどもケアしやすいです。
この機種はお風呂での使用は推奨されていないんですが、基本的には丸洗いできます。
本体のラバーのネック部分から上は外して中まで洗えます。
洗ったらタオルやティッシュで拭くのは厳禁です!
自然乾燥をさせてください。
使用していくごとに感じる剃り心地の悪さがないです。
それどころか自分に合っていく感じがあります。
実はヒゲの濃さを感知し、自動的にパワーを調節してくれる機能があります。
しかも新品時より使用していくうちに刃が研磨されていくので剃り味も良くなるというサプライズ付き!
定期メンテナンスも自動洗浄機に入れるだけだから楽だしほんま買い替え得しかないですわ。
という事で、数千円のシェーバー使っている方は美肌になるためにも、時間を有効活用するためにも最新シェーバーに買い替えることをおすすめします。