先日、ストレングスファインダーとやらを初めてやってみまして、何かの役に立てばと思い、結果を載せます。
スポンサーリンク
収集心(戦略的思考力)
収集心の資質が高い人は収集や蓄積を必要とします。その対象には情報、アイデア、人工物だけでなく人間関係も含まれる場合があります。
戦略性(戦略的思考力)
戦略性の資質が高い人は目標に向かうための選択肢を想定することができます。いかなる想定に直面しようとも、適切なパターンと問題点を直ちに予測することができます。
スポンサーリンク
適応性(人間関係構築力)
適応性の資質が高い人は流れに沿って進むことを好みます。「今」を大切にし、それぞれの時点で進む方向をひとつずつ選択することにより、将来を見極めます。
個別化(人間関係構築力)
個別化の資質が高い人は一人ひとりが持つユニークな個性に興味をひかれます。異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けています。
スポンサーリンク
ポジティブ(人間関係構築力)
ポジティブの資質が高い人は情熱的であり、しかも自然にその熱意を人に分け与えることができます。生き生きとしており、他の人たちに活気を吹き込み、やる気を起こさせることができます。
役に立つことを願います
他人のストレングスファインダーを最後まで読んでくださるあなたには、この記事が少しでも役に立つことを願っています。
また、ぜひ自分の強み、無意識的にできている事をどんな風に役立てられるのか考えてみてください。