オーダースーツって高いと思っていませんか?
実はテーラーフィールズなら安くてハイクオリティなオーダースーツが作れます。
なぜなら私自身が、初めて利用したテーラーフィールズの店舗で最高のオーダー体験をしたからです。
この記事では、実際の体験記とおすすめポイントをあげています。
記事を読み終えると、オーダースーツそしてテーラーフィールズのおすすめポイントがはっきりと分かり、あなたも最高の体験ができます。
テーラーフィールズとは
TAILOR FIELDS(テーラーフィールズ)は麻布テーラーのメルボメンズウェアー株式会社が若者向けに作ったラインです。
麻布テーラーと聞くと無知な私でも地名と聞き覚えのある感じから「高そうだな」とイメージしてしまいます。
そこでテーラーフィールズです。
テーラーフィールズは通常5万円はくだらないオーダースーツを23,000円(税抜き)から作れてしまうお店です。
営業などで普段からスーツを着るお仕事の方はスーツの値段を見たことがあると思います。
メンズスーツは青山やはるやま、スーツカンパニーといったお店で買おうとするとジャケットとスラックスでそれぞれ2万円くらいはします。
セール中に安くて無難なものを…と考える方も多いですが、やはりサイズがどこか合わなかったり、デザインが普段使いづらいものだったりします。
私は物持ちを非常に重要視するタイプなので良いものを長く使います。
そのため安物買いの銭失いにはなりたくないと思って買い物することが多いです。
セールのスーツを毎年のように買うのであればオーダースーツが作れてしまいます。
テーラーフィールズでのオーダースーツ体験談
私が初めてテーラーフィールズと出会ったのは、転職してスーツを着る仕事に就いた22歳の冬でした。
スーツなんて就活の時に田舎の親に作ってもらったリクルートスーツしか持っていませんでした。
それをずっと着回しているのを見た彼女が、クリスマスにテーラーフィールズのオーダースーツチケットをプレゼントしてくれたのがきっかけです。
とても嬉しかったのを覚えていますが、何せスーツのオーダーの仕方なんて分からないので彼女に「一緒に行こう」と話しましたが、購入時と同じ店員さんに会うのが恥ずかしいと却下。 しぶしぶ独りで店舗に足を運びました。
店内は若い私にとっては大人な雰囲気で、シブくてカッコいい店員さんがカウンター越しに2人見えました。
プレゼントにもらったチケットを握りしめて入り口まで来ると若い男性店員さんに声をかけられました。
低い声のトーンに感激しつつ、お洒落なカウンター席に座るように案内されます。
カウンターは行きつけのBARのような様相。
椅子に座ると広辞苑くらいの大きな本が目の前に置かれました。
オーダースーツのカタログです。 この中から生地、デザイン、ボタンなどを選んでいきます。
ちなみにオーダースーツと一言で言ってもテーラーフィールズが扱っているのはパターンオーダーのみです。
イージーオーダーやフルオーダーはできませんが、パターンオーダーでも必要十分だと思います。
それぞれの違いについてはこちら に詳しく載っています。
型紙のタイプ、生地、デザインを選べるとのこと。
緊張する私に店員さんは丁寧に説明をしてくださいました。
店員さんが着ているスーツもあまり見たことのないもので、センスが良さそうだったので、言われるがまま勧められたデザインを選んだ記憶があります。
さて、選び終わるとお支払いです。
お支払いはクリスマスチケットで完了です。 何も追加で支払うことなく、スーツが出来上がる前からすごく満足でした。
2ヶ月ほど後、出来上がったグレーのスーツを着てみてさらに優越感に浸りました。
自分の体に合ったスーツはこんなにも着心地の良いものかと。
今ではグレースーツの他に、青いスリーピースと、濃紺のスーツを持っています。 どれもテーラーフィールズですが高いクオリティに非常に満足しています。
オーダースーツのメリット
私は営業職なので街中で多くのビジネスマンと遭遇しますが、取引先も含め、オーダースーツを着ている人はあまり多くありません。
その人の体にまさにジャストフィットしているので、見ればすぐにわかります。
そんなオーダースーツのメリットは以下の通りです。
【オーダースーツのメリット】
- 長持ちする
無駄なヨレやシワが付かないだけでなく、擦れたりしづらいので長く使えます。オーダーすることで愛着が湧き、大切に使うこともできますね。
- サイズや丈がピッタリ
サイズ感は見た目でかなり大事ですね。サイズ感が合っていないとどれだけおしゃれなデザインでもダサく見えてしまいます。
- 疲れづらい
無駄な動きづらさがなくなるため軽く感じられます。気付かないうちにスーツからかなりのストレスを受けているものです。
- 物事が良い方向に進みやすい
上記3つの理由で、自分に合ったスーツは結果的に仕事が上手くいく、高パフォーマンスを発揮しやすいと言われています。結果として物事が良い方向に進みやすいです。大切な場面では絶対に着ていきたいですね。
テーラーフィールズをおすすめする5つの理由
オーダースーツの中でもテーラーフィールズを利用するメリットが以下です。
【テーラーフィールズをおすすめする5つの理由】
- 安くオーダースーツが作れる
普通にスーツを買うのと同じくらいの値段でオーダースーツが作れてしまいます。
- 2度目以降の来店の楽しさ
自分のカルテが登録されるので2回目以降、次はこんなのがいいとかいう話が出来ます。しかも何度も作っていると新しい店員さんにも舐められずにすみます。(笑)
- 1対1で丁寧に説明してもらえる
これを変えるとどう違うんですか?とかラフに聞いていましたが丁寧に説明してくださいます。他店だと雑多な雰囲気で立ったまま接客するのが一般的です。
- 店員さんがベテラン
新米店員さんのアドバイスを聞いたらヘンテコなスーツができた、みたいな失敗はありません。
皆さんスーツが好きですし、知識も別格ですね。名前は出せないですが量販的なお店ではできない体験です。
- 購入後6ヶ月以内のお直し無料
お店で着た時はぴったりだったけどクリーニングに出したらなんか小さいとか、座ると丈が気になる、といったことを無料で対応してくださいます。他店のスーツでもいいというから驚き。
私は横浜ビブレ店(2020年10月現在閉店)が近いのでよく利用しています。 近くに店舗がない場合でも、何度も通う訳ではないので是非あきらめずに立ち寄ってみてください。
ネットでオーダースーツという裏技
もし近くに店舗がない場合は、ネットで注文し自宅に届くオーダーのお店もあります。
しかも日本人クオリティなのに29800円とコスパも抜群です!
- 高級生地だけ使用
- 追加費用なし
- ジャストサイズ保証
ということで、かなり評判です。
\ 初回クーポンでコスパ抜群 /
時間が無くてなかなか店舗に立ち寄ることができない人にも自宅に届くのを待つだけなのでおすすめです。
テーラーフィールズの評判
いつも言ってるけどテーラーフィールズで体にぴったりのスーツ作ってもらうとめちゃ動きやすくて気持ちいい&オーダーのシャツを作ってくれるんだけどこれが死ぬほど快適。特にシャツはもうオーダー以外着れなくなるぐらい気持ちいいのでみなさんぜひ。
— うっちぃ🌸CerezoOsaka (@mikihouse4) June 7, 2018
オーダースーツ
先月オーダーしたスーツゲット
テーラーフィールズでつくりました・スリーピースで色々つけて二着で10万円ほど
・納期は5週間でした安いラインだと1着3万円くらいで作れるのでなかなかお手頃
これでわいの平日アポの勝率マシマシ pic.twitter.com/imPtLmNesy
— ちゃお@ネト師 (@tyaoooooooo) November 23, 2019
本当に良い口コミばかりが目立ちます。
店舗に行けない場合は、ネットで注文し自宅に届くSuit Yaがおすすめ!
\ 初回クーポンでコスパ抜群 /
- 自社工場からの直販だからこその低価格
- 仕様の組み合わせも追加費用なし
- 日本人運営の品質
- 記事はsuper素材、wool100%の高級生地
- サイズもジャストサイズ保証で安心
- 自己オート採寸など豊富な採寸方法で簡単レディーススーツも展開
初任給にスーツをオーダーしましょう。 または彼氏や旦那さんにたまにはオーダースーツのプレゼントをするのはどうでしょう。 試してみると次回からリピ確定です。